クルーズ中、カメラで使っていたSDカードのうち1枚のデータをうっかり消去してし
まいました。帰国してからデータを復元させることができたので、この頁に新たな
写真をたくさんアップロードしました。 (R6/08/23) |
ピースボートは、リピーターが多いのは事実のようです。でも、途中放棄なさる方も結構
おありとか・・・。今までに船を下りられた方が既に15人とも20人とも聞きました。 |
下船された方の何人かは、健康状態が思わしくなくなってのことだそうです。これだけ高齢者
が多ければ、それも当然のこと。船には、お棺が幾つか積んであるとも聞きました。 |
参加してみて思っていたのとは違った!という方もあるようで、横浜で乗船して、すぐ下船
なさった方もおありだとか・・・・。奥さんの風邪が重くなってご主人ともども下船された方が
ある、とか、お話が聞こえてきますが、やはり、思っていたのとは違った、でも大金を払っての
ことだから、なんとか最後まで頑張ろう、と思っておられる方もあるようにお見受けします。 私もその口なので、そんなふうに思えます。 |
|
4日間の個人旅行、その翌日の帰宅(?)11時半の観光旅行のせいか、朝起きたら咳が
止まらないので、3日後のベルゲンツアーに備えて、今日は自室引き籠りとしました。
連れ合いは、大英博物館に行きました。
3時過ぎ、14階に行ってケーキを日本茶で食べたら、元気が出てきました。 |
14階からテムズ川を見ると、大きな船が・・・・。(窓が汚い!) |
パイロットが乗船するのかと思ったら下船して、アララ、行っちゃった! |

ここからは、連合いが1人で大英博物館に行った記録です。 |
クルーズターミナルから出発(午前9時頃) |
|
ティルベリータウン駅で電車に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ティルベリータウン駅で乗った電車は、リバプールストリート駅まで行って
地下鉄に乗り換え、大英博物館最寄りのホルボーン駅で下車しました。 |
大英博物館に着いたら、たくさんの行列が出来ていました。 |
|
|
|
左下 |
: |
大英博物館の裏口
予約がしてなかったので、裏口に回るように言われました。 |
右下 |
: |
ロゼッタストーン |
ラムセス2世像 |
|
スカラベ |
|
|
|
スフィンクス像 |
メソポタミア ライオンの像 |
|
|
大英博物館では、ゆっくり観る時間がなくて、残念でした。 地下鉄でリバプールストリート駅に戻り、帰途につきました。 |
部屋に戻って外を見ると、タグボートに引かれている船が見えました。 |
ピースボートは、午後9時10分頃ノルウェイに向かって出港しました。 |
|