第50日目
R6年6月1日(土)
ティルベリー(イギリス)

国章

クルーズ中、カメラで使っていたSDカードのうち1枚のデータをうっかり消去してし
まいました。帰国してからデータを復元させることができたので、この頁に6枚ほど
新たな写真をアップロードしました。          (R6/08/22)

ティルベリーに向かう船窓から見た景色



クルーズというと、船を下りればすぐ観光かと思ったら、とんでもない。特にイギリスは、テムズ川
の下流ティルベリーに船が停泊するので、ロンドンまでは、又更に1時間ほどテムズ川を遡らね
ばならず、とても不便です。もちろん、バスや地下鉄を乗り継いでロンドンまで行けますが、不便
であることに変わりはありません。

ピースボートは、午前中にティルベリーに着きました。午後3時半発のチャーター船が出る
ということで、それを予約し、ロンドンの有名観光地までを往復することにしました。
チャーター船は、ピースボートのすぐ傍から出るのに、埠頭へは、5分以上歩かねばならず、
疲れた身には結構これも辛く感じられました。『送迎ボート 港〜ロンドン市内』(15000円)。

このチャーター船に乗ると、約1時間でロンドンの名所が集中する地域まで行けて、自由時間が
4時間半くらいあったのですが、ここで大問題。船を出るとお手洗いが一切ないのです。
有料トイレがあると探した人は、鍵がかかっていた!私たちはカフェを探したのですが、閉まって
いた・・・・・。結局乗船するまで、皆さん我慢したようです。

停泊中の部屋から見た景色


10時半頃だったか窓から外を見ると、タグボートが一生懸命ピースボートを押していました。


ティルベリーの埠頭。ここからチャーター船でロンドン観光に出発です。
ウエストミンスター橋のたもとにある埠頭まで、約1時間です。


ロンドンブリッジ

チャーター船は、ウエストミンスター埠頭に横付けし、私達は下船し観光を開始しました。

国会議事堂

ビッグベン



ウエストミンスター寺院

ロイヤルパーク


バッキンガム宮殿




埠頭に戻る途中、お茶したいと思ったのですが、閉まっていました。

来た時と同じチャーター船でティルベリーに戻りました。

部屋に戻ると、11時半を過ぎていました。
そのまま、12時まで開いている14階のビュッフェに行って遅い夕食。
部屋に戻ると、そのままベットに倒れて寝込みました。



戻る 進む