ピースボートの中には、売店があります。でも、高い!うーーん、仕方ありませんね。 
            百均で買っているノートが、ここでは確か350円もします。なんだかもったいないので、 
                  いろいろ部屋のポストに配られる情報用紙の裏を使って節約しています。 | 
                 
                
                               いつだったか、浴衣を着ている台湾の人に聞いてみたところ、浴衣、帯、草履のセット 
                  が売店で1万円で売っているので買った、とおっしゃっていました。 | 
                 
                
                               あと、パソコンからダウンロードした情報をSDカード等にに入れて売店に持っていくと 
            印刷ができるので、とても便利です。もっと他に便利なことがあったかも知れませんが、 
                  気がついていません。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            今日は船上夏祭りをやっています。でも、そういうのは、若い人に任せて年寄りは 
            お部屋に引き籠りましょう。でも、それでもと思いなおし、日本語の字幕がついた 
            映画が2本あるので、見に行きました。 | 
           
        
       
       
       
      
      
        
          
            ニコールキッドマン主演のアメリカ映画『ムーラン・ルージュ』を見ました。 
            ニコールキッドマンは、トム・クルーズの別れた奥さんですね。彼女がとてもきれい 
            でしたが、映画そのものはドタバタしているようで、あまり好きにはなれません。 | 
           
        
       
      
       
       
      
      
        
          
            トム・ハンクス主演のアメリカ映画『ブリッジ・オブ・スパイ』を見ました。 
            感動した!とまでは言えないものの、主人公の娘がテレビを見ていて、懐かしい『サンセット77』の 
            テーマミュージックが聞こえてきたときと、ベルリンの壁に造られたチェックポイント・チャーリーが 
            画面に出たときは、胸がキュンとしました。ベルリンの壁が壊された時、通ったことがあるからです。 
            下の画像は、映画の中で米ソの捕虜を交換した橋。 | 
           
        
       
      
       
      
      
       
      
        
          
             | 
            左下 | 
            : | 
             アメリカ地区から見たチェックポイントチャーリー(1977年) | 
             | 
           
          
             | 
            右下 | 
            : | 
            現在のチェックポイントチャーリー跡 | 
            (Wikipediaより) | 
           
        
       
      
       
       
       
      
       
       
       
       |