驚いたこと二つ。 |
(1) |
この船に乗っている間、90万円払えば、英語の特訓が受けられるんだそうです。
そんな大金を支払って、英語の勉強など私には思いもよりません。 |
(2) |
家を売り払ったお金で、何回もピースボートに乗っていた人がいた(いる?)そうです。
船から下りた期間は、ビジネスホテルに泊まっていて、ピースボート歴13回とか・・・。
これも、私にとっては思いもよらぬこと!
病気になったらどうするの??? お金がなくなったらどうするの??? |
|
『寄港地のいろは』も、とうとうコロンビアのカルタヘナまできました。
いつも『いろは』は大人気で、プリンセスシアターの600席が満席でした。
昨日のアンジェラの話よりは、少し警戒感が強かったように思います。 |
午後はスペイン語。今回で16回目。私は12回目。
今日は、4季節とお天気の表現の復習でした。 |
『西部戦線異常なし』を見ました。
ドイツ軍兵士の悲哀を描いた映画ですが、兵士が英語を話しているので
アメリカ映画だと分かりました。制作年が2020年とありましたが、これは、
間違いでしょう。アメリカ映画だと思うと、やや複雑な気持ちもあります。 |
|